2017年09月28日
ブログの移転のお知らせ
tinto*tintoのブログへのご訪問ありがとうございます。
こちらのブログは宿のホームページのリニューアルに合わせて、
公式ホームページに統合致しました。
今後、ブログ情報につきましては、
公式サイトの方をご覧頂きますようお願い致します。
公式サイトhttp://tintotinto.com

2010年に始まった宿の建築、オープン準備の様子や、
息子たちの成長の様子、それから開業後の宿のあれこれなど、
オープン前の2009年から2017年までの約8年間の記事については、
引き続きたっぷりこちらのブログにてご覧頂けます。
取り急ぎご報告でした。
今後とも宜しくお願い致します。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★

★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
こちらのブログは宿のホームページのリニューアルに合わせて、
公式ホームページに統合致しました。
今後、ブログ情報につきましては、
公式サイトの方をご覧頂きますようお願い致します。
公式サイトhttp://tintotinto.com

2010年に始まった宿の建築、オープン準備の様子や、
息子たちの成長の様子、それから開業後の宿のあれこれなど、
オープン前の2009年から2017年までの約8年間の記事については、
引き続きたっぷりこちらのブログにてご覧頂けます。
取り急ぎご報告でした。
今後とも宜しくお願い致します。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★



★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

Posted by tinto*tinto at
10:45
│tinto*tinto
2017年04月15日
第7回古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村 2017
今日は古宇利島マジックアワーRUNでした。
エントリーは4年ぶり4回目なんだけど、
7回目の開催にして記念すべき初の親子共走!
(息子とでなく父親とね 笑)
出走前にお庭で親子3代でパシャリ。

こちらはラスト1km地点での長男撮影画像。

無理くり余裕の笑顔作りました 笑
今年もリアルまもる君が今帰仁と古宇利島の
交通安全を守ってくれていしたよ。

個人的には、この大会に4年ぶりにエントリーができて、
ご宿泊のお客様と一緒に古宇利大橋とワルミ大橋の絶景ランを楽めて、
おまけにハーフの自己ベストもクリアできちゃったり!

とコースはやたらとキツイんだけど
思い出に残るいい大会になりました。
それにしても沿道の応援が沖縄らしく今帰仁らしく、
とてもあったかいのよ♪
ご宿泊のお客様、また来年も走りましょうね〜!!
主催者の皆様、ボランティアスタッフの皆様、応援して頂いた沿道の皆様、
関わっていらっしゃる全ての皆様に感謝感謝です。
ありがとうございました。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★

★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
エントリーは4年ぶり4回目なんだけど、
7回目の開催にして記念すべき初の親子共走!
(息子とでなく父親とね 笑)
出走前にお庭で親子3代でパシャリ。
こちらはラスト1km地点での長男撮影画像。
無理くり余裕の笑顔作りました 笑
今年もリアルまもる君が今帰仁と古宇利島の
交通安全を守ってくれていしたよ。
個人的には、この大会に4年ぶりにエントリーができて、
ご宿泊のお客様と一緒に古宇利大橋とワルミ大橋の絶景ランを楽めて、
おまけにハーフの自己ベストもクリアできちゃったり!
とコースはやたらとキツイんだけど
思い出に残るいい大会になりました。
それにしても沿道の応援が沖縄らしく今帰仁らしく、
とてもあったかいのよ♪
ご宿泊のお客様、また来年も走りましょうね〜!!
主催者の皆様、ボランティアスタッフの皆様、応援して頂いた沿道の皆様、
関わっていらっしゃる全ての皆様に感謝感謝です。
ありがとうございました。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★



★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

2017年04月14日
オススメな朝の過ごし方
鳥のさえずりと波の音で目を覚まし、
カーテンから漏れる光が赤らんでいることに気づいて、
パジャマのままデッキに出てみると、
古宇利島から昇る朝日の光が海面をつたって
浜に到達しようとしていたので、
急いで顔を洗って薄手の長袖はおって、
朝陽が届くところにお散歩行こっか、
がオススメな朝。

おはようございます。
今日もいいお天気になりそうです。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★

★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
カーテンから漏れる光が赤らんでいることに気づいて、
パジャマのままデッキに出てみると、
古宇利島から昇る朝日の光が海面をつたって
浜に到達しようとしていたので、
急いで顔を洗って薄手の長袖はおって、
朝陽が届くところにお散歩行こっか、
がオススメな朝。
おはようございます。
今日もいいお天気になりそうです。
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★



★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

2017年04月11日
次男の入園おめでとう!
今日は次男の幼稚園入園式でした。
ついこないだ産まれたばかりなのにもういっちょ前に制服着てます。
って4年前の長男入園の時も書いたような。
それだけ子育て期というのは目まぐるしく
あっという間に過ぎ去るということだなぁとしみじみ。

次男は長男が卒園した園とは違う幼稚園に通うので、
私たちも新しい園での新生活がスタート。
二人目の入園なのでドンと構えて行ってこい!
な気持ちの一方で、
慣れた園とは勝手が違う新しい世界なので
1人目と同じくらい緊張感アリマス 笑)
弟とは、ともすれば兄の背中を追いかけて
通った道を無意識のうちに歩ませてしまいがちだけど、
君は君の道を歩むのだ!ということで。
入園おめでとう!
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★

★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
ついこないだ産まれたばかりなのにもういっちょ前に制服着てます。
って4年前の長男入園の時も書いたような。
それだけ子育て期というのは目まぐるしく
あっという間に過ぎ去るということだなぁとしみじみ。

次男は長男が卒園した園とは違う幼稚園に通うので、
私たちも新しい園での新生活がスタート。
二人目の入園なのでドンと構えて行ってこい!
な気持ちの一方で、
慣れた園とは勝手が違う新しい世界なので
1人目と同じくらい緊張感アリマス 笑)
弟とは、ともすれば兄の背中を追いかけて
通った道を無意識のうちに歩ませてしまいがちだけど、
君は君の道を歩むのだ!ということで。
入園おめでとう!
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★



★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ

2017年04月09日
名護城(ナングスク)公園ビジターセンター『Subaco』
名護城(なんぐすく)公園で
子どもたちを遊ばせて立寄った
ビジターセンター『Subaco』。

めちゃめちゃローカルだけどよかったなぁ。
名護市街が見下ろせるガラス張りの建物には
名護岳に集まる特色ある動植物のガイドがあったり
(動画で見ることができます)
名護の畑人の野菜や作家さんの雑貨が
かわいらしく販売されていたり。

2階には絶景を目の前にしたテーブル席があって
カフェもあるけど持ち込みのものを食べてもOK。
なんぐすくいいね♪
ご旅行のお客様も是非お立ち寄り下さい!
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★

★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿
沖縄のひとつ宿tinto*tinto
▼4室のコテージ風大人の隠れ家
沖縄の宿 マチャン・マチャン
▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
沖縄いちゃりばちょ~で~移住記
子どもたちを遊ばせて立寄った
ビジターセンター『Subaco』。
めちゃめちゃローカルだけどよかったなぁ。
名護市街が見下ろせるガラス張りの建物には
名護岳に集まる特色ある動植物のガイドがあったり
(動画で見ることができます)
名護の畑人の野菜や作家さんの雑貨が
かわいらしく販売されていたり。
2階には絶景を目の前にしたテーブル席があって
カフェもあるけど持ち込みのものを食べてもOK。
なんぐすくいいね♪
ご旅行のお客様も是非お立ち寄り下さい!
★各種SNSではリアルタイムに情報を更新しています♪★



★空室確認ご予約は公式サイとから★

----------------------------------------------------
▼1日1組をお迎えする古宇利島一望のひとつ宿

▼4室のコテージ風大人の隠れ家

▼沖縄旅行のオススメスポットと沖縄移住ブログ
